【2021年版】おすすめVAPE(ベイプ)の選び方と人気ランキング16選

近年、タバコに代わって人気の出ているVAPE(ベイプ)ですが、
各メーカー色々な種類の機種を発売し、今や数えきれないくらいの種類が存在しています。
通常のタバコと違いタールが含まれていないので肺がんのリスクもなく、歯や壁が黄色くもならない。
リキッドもお手頃価格のものを選べばタバコ代をかなり抑えることが出来る、優れもののVAPEですが、
たくさんありすぎて選び方が分からない…
そんな方の為に、
・ そもそもVAPEって何?
・ おすすめVAPEの選び方
・ VAPE人気ランキング
をまとめました。
VAPEは知っているけど、何がいいのだろう?
いいとは聞くけど、タバコやアイコスから乗り換えるには抵抗がある。
そんな方々がVAPEを検討する際の参考になれば幸いです。

※今すぐランキングを確認したいという方は以下のバナーをクリックしてください!
では、電子タバコ(VAPE)は本当に危険なものなのでしょうか?
先に結論を言うと、電子タバコ(VAPE)は、選び方と扱い方さえ誤らなければ、安全に楽しむことができる代物だと言えます。
以下に、電子タバコ(VAPE)を正しく楽しむためのポイントをまとめました。
電子タバコ(VAPE)の安全性が気になる方はこちらをを確認ください。
VAPE(ベイプ)とは?
葉を燃やして煙を吸う通常の紙巻タバコとは違い、VAPE(ベイプ)は「リキッド」と呼ばれる液体を蒸発させて、その蒸気を吸うものになります。
通常の紙巻タバコは葉を燃やす際に「タール」という物質が生成されますが、VAPEはタールが発生しません。タールには発がん性物質が含まれていると言われていますので、タールを発生させないVAPEの方が健康には良いと言われています。
電子タバコというと「iQos(アイコス)」が圧倒的に有名ですが、アイコスとの違いは以下の2点となります。
・ 大量の煙(蒸気)を楽しむことができる
・ 様々な味を楽しむことができる
アイコスはタバコの葉を使っていますので、タバコの風味を味わうためには良いですが、VAPEのように味の種類は豊富ではないです。
また、煙が出ないことをコンセプトとしているアイコスに対して、VAPEは大量の煙を楽しむことができます。
VAPEにかかる費用
初期費用
以下のものが揃えばとりあえずVAPEを楽しむことが出来ます。
・ VAPE本体
・ バッテリー(バッテリー内蔵型のVAPE本体を購入した場合は不要)
・ 充電器(バッテリー別売りのVAPEで、充電機能が付いていないものを選んだ場合のみ必要)
・ リキッド
最低限、VAPE本体とリキッドがあればVAPEを楽しむことができますが、VAPEの中には本体とバッテリーが別売りになっているものもあります。
バッテリー別売りのVAPEを選んた場合は別途バッテリーを購入する必要があります。
また、バッテリー別売りのVAPEの中には充電機能が付いていないものがあります。その場合は別途充電器が必要です。
・ 容量を自分で選べる
・ 充電時に余計な電流を流さない
まず、バッテリー別売りのVAPEは容量を自分で選べるメリットがあります。
バッテリー内蔵型のVAPEは容量が少ないものが多いので、頻繁に充電するのが面倒という方は、別売りのVAPEを選ぶことをおすすめします。
また、充電時に余計な電流を流さないので、本体が長持ちするというメリットもあります。
充電機能付きのVAPEは充電時に本体に対して電流を流して充電させますので、VAPE本体にも何かしらの影響を及ぼしている可能性があります。
せっかくだから良いVAPEを長く使いたいという方は充電機能無しのVAPEをおすすめします。
VAPE本体の価格はものによって様々で、スティック型の安いVAPEであれば2,000円程度、BOX型の高機能VAPEだと10,000円を超えるものもあります。
ランニングコスト(日々かかる費用)
都度購入が必要なものは以下の通りとなります。
・ コイル
・ リキッド
コイル
VAPEを使い続けるとコイルが焦げて味が変わったり、ドロー(吸った時の空気の入り)が弱くなってきたりします。
だいたい1ヶ月に1回くらい、交換することをおすすめします。
※定期的に洗浄することでコイルを長持ちさせることも可能です。
コイルはVAPE本体にあったものを選ぶ必要があります。だいたい1個あたり300円から500円程度で購入できます。
リキッド
VAPEはリキッドを蒸発させて、その蒸気を吸うため、都度リキッドを足していく必要があり、
だいたい10mlのリキッドで2日〜4日程度持ちます。
※VAPE本体の性能や、吸う頻度によって大きく異なりますのであくまで目安として捉えてください。
VAPEで使用するリキッドには様々な種類があり、どのリキッドを選ぶかによって費用は全然違います。
リキッドはAmazon等の通販サイトで購入するか、もしくは海外の通販サイトで購入する形になりますが、国産の高いものだと10mlで1,000円程度、海外産の安いVAPEだと10mlで200円程度とあります。
リキッドの価格を調べるなお、日本では薬事法により、ニコチン入りのリキッドを販売することは禁止されています。
日本国内で販売されているリキッドは全てニコチン無しのリキッドとなりますのでご注意下さい。
ニコチン入りリキッドの入手方法
その場合は、海外のサイトでニコチン入りリキッドを購入するしか、選択肢はありません。
海外のサイトで購入する場合、英語が分からないからハードルが高い、ちゃんとモノが届くか心配、という方もお見えだとは思いますが、住所や電話番号といった連絡先さえ入力し、アカウント登録さえしてしまえば、Amazonや楽天と近い感覚で購入することが出来ます。
それでも心配という方は、こちらのサイトがおすすめです。日本語対応されていますので、英語が苦手という方でも安心です!
さらに、購入時に以下のクーポンコードを入力すると、全商品10%OFFとなります!!
私、何度もこのサイトから注文しておりますが、商品が届かないといったケースは一度もありませんでした。
また、大抵1週間以内に商品が届くというスピード感もありがたいです。
その分送料は高めですが、送料を考慮に入れても国内のサイトでリキッドを購入するよりかなり安く購入することができます。本当におすすめです!
VAPEの選び方
初めてVAPEを購入される方で、選ぶ際に色々な専門用語が出てきてわかりづらいという方もお見えかと思います。
ここでは、VAPEの選び方、VAPEを選ぶ際に気をつけるべきポイントを記載します。
タンク容量
リキッドを入れるタンクの容量で、単位はmlです。
タンクの容量が大きければ大きいほど、リキッドを継ぎ足す回数が減り、手間が省けます。
容量は少ないもので2ml、多いものだと10mlを超えるものもあります。
だいたい2mlのタンクで、1日に2〜3回くらいリキッドを足す必要があります。
※VAPE本体の性能と吸う回数によって異なります。あくまで目安となります。
大抵、VAPE購入後に生じる不満は、
・タンクに毎回リキッドが入れるのが面倒
・リキッドが漏れてくる
・味が薄い
といったところが多いと思います。
ただ、これらの問題は、アトマイザーと呼ばれる、VAPE上部に取り付けるリキッドを入れるパーツの問題が大きいです。
これらの問題は、わざわざVAPE本体を買い替えなくても、アトマイザーのみお好みのものに買い換えることによって解決されるケースが多く、また、アトマイザーはVAPE本体と比べて安価なので、買い替えもしやすいです。
いまいちVAPEに慣れない…という方は是非、アトマイザーの買い替えをお試しください。
以下のリンクより、アトマイザーの選び方と、筆者厳選のおすすめランキングを確認できますので、一度確認してみてくださいね。
バッテリー容量
バッテリーの持ちを表すもので、単位はmAhです。
バッテリー容量が大きければ大きいほど、1回の充電で吸える回数が増えます。
容量は少ないもので1,000mAh、多いものだと3,000mAhとなります。
バッテリー外付けVAPEの中には、バッテリーが2本、3本と挿入可能なものもありますので、例えば3,000mAhのバッテリーを2本挿入して合計6,000mAhとすることも可能です。
だいたい3,000mAhのバッテリーをフル充電することで1日持たせることができます。
※VAPE本体の性能と吸う回数によって異なります。あくまで目安となります。
VAPE用のバッテリーは18650規格に則っているものがほぼ全てです。
バッテリーを探す際は、Amazon等で18650と検索すると出てきます。
コイルの抵抗値
VAPEといえば爆煙!というイメージの方が多いと思いますが、爆煙を実現するには、コイルの抵抗値が低いものを選ぶ必要があります。
コイルの抵抗値を表す単位がΩ(オーム)となりますが、1Ωより小さい抵抗値のものをサブオームと呼び、爆煙仕様のコイルとなります。
逆に抵抗値の高いコイルは、リキッドを無理に蒸発させないため、リキッドの味をしっかりと味わうことができます。
コイルの抵抗値は低いもので0.1Ω、高いものだと2Ωを超えるものがあります。
抵抗値が低いコイルは爆煙を実現する事が出来ますが、その為にリキッドをたくさん消費するので、リキッドの減りが速くなります。ご注意下さい。
ワット数
サブオームコイル(抵抗値の低いコイル)を使うためには、ある程度のワット数が必要です。
ワット数が少ないと抵抗値の低いコイルをセットしても、充分に性能を発揮することができません。
必要なワット数は以下の計算式にて計算できます。
ボルト数(V) × ボルト数(V) ÷ コイル抵抗値(Ω) = ワット数(W)
VAPEのボルト数はほぼ3.7Vです。
例えば、0.25Ωのコイルを使いたい場合は、
3.7V × 3.7V ÷ 0.25Ω = 54.76W
となりますので、最低でも55W以上出力できるVAPEが必要となります。
大抵のコイルには推奨ワット数が設定されていますので、購入前に確認すると良いでしょう。
おすすめは、50W以上の出力が可能なVAPEです。
20W程度のVAPEだと、普段紙タバコに慣れている方には物足りないと感じると思います。
筆者も常日頃VAPEを吸っていますが、50W以上のVAPEを使っています。たまに20W程度のVAPEを借りて吸うこともありますが、やはり20W程度では「吸った気がしない」と言うのが本音です。
VAPE人気ランキング(BOX型)
BOX型VAPEの特徴は、とにかく爆煙にこだわりたい、味にこだわりたいという要望に応えてくれる点です。
本体(MOD)で各種設定が出来るので、ワット数の設定次第では、抵抗値の低いコイルを付けて爆煙を楽しんだり、抵抗値の高いコイルを付けて味を楽しんだり。という調整が可能です。
・ 爆煙、味にこだわりたい。
・ 機能にこだわりたい。
・ ガジェットが好き!
そんな方におすすめなBOX型VAPE。
ただ、機能が豊富な反面、どうしても設定の手間がかかります。
また、後述するスティック型VAPEと比較し、サイズが大きく多少ごつい形状になります。
ここでは、「10,000円以内で機能がなるべく豊富なもの」を基準にランク付けした結果を記載します。
※ BOX型VAPEのバッテリーは基本別売りとなりますのでご注意ください。
バッテリーの価格を調べる【第5位】 Vaptio Wall Crawler Kit

ランキング5位はVaptio社の Wall Crawler Kit です!
このメーカーの特徴は良いものをお手頃な価格で提供してくれる点です。
3,000円台のVAPEから、5,000円台のVAPEまで、良心的な価格のVAPEをいくつか販売していますが、
どれも品質は素晴らしく、他のメーカーのVAPEと比べても遜色ありません。
そんな中でも今回ランキングに選ばれた Wall Crawler Kit は、
タンク容量こそ少ないものの、ワット数は80Wと充分。
サイズもコンパクトで、持ち運びにも困りません。
BOX型VAPEを初めて試すという方におすすめのVAPEです。
- タンク容量 : 2.0ml
- バッテリー : 18650 1本(別売の場合があるので注意)
- サイズ : 7.3cm(縦) × 5.0cm(横) × 2.85cm(幅)
- 出力ワット : 7W〜80W
- 温度管理モード : ○
- 温度範囲 : 100℃〜315℃
- コイル種類 : 0.25Ω, 1.2Ω
【第4位】 VOOPOO Drag 2

VAPE新興ブランドであるVOOPOOが送り出す、Drag 2がランキング4位です!
Amazon等のサイトで、このデザインを見たことがある方も多いのではないでしょうか?
出力ワットが177Wという出力ワットが最大の特徴。とにかくハイパワー、高出力なVAPEです。
とにかく、吸った時のインパクトやキックにこだわりたい!という方におすすめです!
多少金額高い点が気になりますが、安物を買って後悔するくらいであれば、最初から良いVAPEを購入することをおすすめします!
- タンク容量 : 4.5ml/2.0ml
- バッテリー : 18650 2本(別売の場合があるので注意)
- サイズ : 8.83cm(縦) × 5.1cm(横) × 2.65cm(幅)
- 出力ワット : 1W〜177W
- 温度管理モード : ○
- 温度範囲 : 100℃〜315℃
- コイル種類 : 0.4Ω, 0.2Ω
【第3位】 Vaporesso Swag

ランキング3位にはVaporesso Swagがランクイン!
VAPEメーカーとしては歴史の長い創立13年というメジャーなメーカーのVaporessoが送り出す一品。
小型ながらもタンク容量は3.5mlと大容量!さらにカラーバリエーションも豊富でお好みのデザインを選ぶことができます。
そしてワット数も80Wと大容量。価格も5,000円程度と、非の打ち所がないVAPEです。
- タンク容量 : 3.5ml
- バッテリー : 18650 1本(別売の場合があるので注意)
- サイズ : 10.0cm(縦) × 8.0cm(横) × 5.0cm(幅)
- 出力ワット : 1W〜80W
- 温度管理モード : ○
- 温度範囲 : 100℃〜315℃
- コイル種類 : 0.3Ω, 0.5Ω
【第2位】 Geekvape Aegis Solo

ランキング2位はGeekVape社のAegis Soloがランクイン!
このVAPEは100Wという十分なパワーを持ちながらもコンパクトなデザインで、なおかつ軽量という設計。
さらに、防水/防塵/耐衝撃設計。小さいながらもパワーと強靭性を備えた、優秀なVAPEです。
さらに、使用しているコイルは、リキッドの味を引き出すメッシュコイルを採用。
サイズ、パワー、強靭性、味と、VAPEに必要な要素を一通り備えた一品です。
- タンク容量 : 5.5ml
- バッテリー : 18650 1本(別売の場合があるので注意)
- サイズ : 12.8cm(縦) × 3.1cm(横) × 4.1cm(幅)
- 出力ワット : 1W〜100W
- 温度管理モード : ○
- 温度範囲 : 100℃〜315℃
- コイル種類 : 0.3Ω
【第1位】 Eleaf iStick Pico X

Eleaf iStick Pico Xが堂々のVAPEのランキング1位です!
日本で最も有名なVAPEメーカといっても過言ではないEleaf社の最新機種、「Eleaf iStick Pico X」。
この機種は、当サイトでも長年1位をキープしていた、「Eleaf iStick Pico」の後継版です!
Eleaf iStick Picoのレビューはこちら
前作よりもさらにサイズがコンパクトになり、使いやすくなってアップグレードされています。
さらに、コイルの抵抗値を自動的に判別し、適切なワット数を適用する機能も新たに搭載。
過電流を防ぎ、コイルの焦げ付きを防止します。
価格、スペックともにすばらしく、サイズもお手頃。BOX型にありがちなごつさも無い。コスパ、デザインともに優秀な製品です!
また、コイルの種類も豊富で、味重視のコイルから、爆煙重視のコイルまで幅広く取り扱いがあります。
はじめてVAPEに触れるという方におすすめの一品です!
- タンク容量 : 2.0ml
- バッテリー : 18650 1本(別売の場合があるので注意)
- サイズ : 11.2cm(縦) × 5.0cm(横) × 3.1cm(幅)
- 出力ワット : 1.0W~75
- 温度管理モード : ○
- 温度範囲 : 100℃〜315℃
- コイル種類 : 0.15Ω
BOX型VAPE 比較表
BOX型VAPEランキング1位から5位までのスペックを表にまとめました。購入の際の参考にご活用下さい。
eleaf iStick Pico X | Geekvape Aegis Solo | Vaporesso Swag | SMOK G-PRIV 2 230W | Vaptio Wall Crawler Kit | |
---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
タンク容量 | 2.0ml | 5.5ml | 3.5ml | 4.5ml/2.0ml | 2.0ml |
バッテリー | 18650 1本 | 18650 1本 | 18650 1本 | 18650 2本 | 18650 1本 |
サイズ | 11.2cm(縦) × 5.0cm(横) × 3.1cm(幅) | 12.8cm(縦) × 3.1cm(横) × 4.1cm(幅) | 10.0cm(縦) × 8.0cm(横) × 5.0cm(幅) | 8.83cm(縦) × 5.1cm(横) × 2.65cm(幅) | 7.3cm(縦) × 5.0cm(横) × 2.85cm(幅) |
本体価格 | 5,800 円 | 5,780 円 | 4,899 円 | 7,460 円 | 2,999 円 |
出力ワット | 1W〜75W | 1W〜100W | 1W〜80W | 1W〜177W | 7W〜80W |
温度管理モード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
温度範囲 | 100℃〜315℃ | 100℃〜315℃ | 100℃〜315℃ | 100℃〜315℃ | 100℃〜315℃ |
コイル種類 | 0.15Ω | 0.3Ω | 0.3Ω, 0.5Ω | 0.4Ω, 0.2Ω | 0.25Ω, 1.2Ω |
Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す |
VAPE人気ランキング(スティック型)
スティック型VAPEの特徴は、スタイリッシュにVAPEを楽しむことが出来る点です。
・ ごつい電子タバコを持つのはちょっと抵抗がある
・ どうせ吸うならかっこ良くキメたい!
そんな方におすすめなスティック型VAPE。特に女性の方に人気があります。
ただ、スタイリッシュな反面、機能面では上記に記載したBOX型VAPEには劣ります。
ここでは、「オシャレにVAPEを楽しみつつ、機能的にもなるべく良いもの」を基準にランク付けした結果を記載します。
【第5位】 Vaporesso VECO ONE Plus

ランキング5位はVaporesso社のVECO ONE Plusです。
タンク容量は4ml、バッテリー容量3,300mAh、ワット数40Wとスペックは高め。
スティック型でも、しっかりと吸いごたえを感じることができるVAPEです。
お値段もそこまで極端に高いわけではないので、買い求めやすい一品です。
やや太めのモデルにはなりますが、BOX型のごついVAPEには少し抵抗があるけれど、吸いごたえも重要視したいという方におすすめのスティック型VAPEです。
- タンク容量 : 4.0ml
- バッテリー : 3,300mAh
- サイズ : 13.0cm(縦) × 2.5cm(幅)
- カラー : ブラック、シルバー
- コイル種類 : 0.3Ω
- コイル価格 : 300円程度(1個あたり)
【第4位】 Aspire Tigon

VAPEメーカーとして有名なAspireのスティック型VAPE最新作、「Aspire Tigon」がランキング4位です。
やはりこのメーカーの特徴はデザイン性だと感じる一品。
スペックも他のメーカー品と比較しても劣らないレベル感。
オシャレなスタイルでVAPEを楽しみたい方には絶対おすすめです!
- タンク容量 : 3.5ml
- バッテリー : 2,600mAh
- サイズ : 14.2cm(縦) × 2.45cm(幅)
- カラー : ブラック、ブルー、ステンレススチール、レインボー
- コイル種類 : 0.4Ω, 1.2Ω
- コイル価格 : 350円程度(1個あたり)
【第3位】 Uwell Nunchaku 2

ランキング3位は電子タバコ業界では比較的新しいメーカーのUwellの最新作スティック型VAPE、「Nunchaku 2」です。
前作のNunchackと比較してスペックがさらにグレードアップ。
スティック型VAPEといいながらも、BOX型VAPEと同等レベルのスペックを持ち合わせています。
タンク容量が大きく、サイズもコンパクト、取扱カラーも豊富で、スティック型VAPEの最高峰といっても言い過ぎではないと思います。
さらに、バッテリー内蔵型が多いスティック型の中では数少ないバッテリー別売り型。
バッテリー系の故障があった場合に、本体はそのままに、バッテリーだけを取り替えることができます。
お値段は少々高く、サイズも大きいモデルではありますが、多少高くとも良いものを持ちたいという方におすすめです。
- タンク容量 : 5.0ml
- バッテリー : 別売り(18650)
- サイズ : 14.83cm(縦) × 2.99cm(幅)
- カラー : ブラック、ブルー、レインボー、シルバー
- コイル種類 : 0.2Ω, 0.14Ω
- コイル価格 : 300円程度(1個あたり)
【第2位】 INNOKIN Endura T18

有名VAPEメーカー、INNOKIN社の「Endura T18」がスティック型VAPEのランキング2位です!
シンプルなデザインとカラーバリエーションの豊富さ、お手頃な価格が特徴の商品です。
タンク容量は2.5ml、バッテリーは1,000mAhとやや少なめですが、その分スリムで持ち運びしやすいサイズ。
ごついVAPEはちょっと…まずは試しにVAPEを吸ってみたいという方におすすめです!
- タンク容量 : 2.5ml
- バッテリー : 1,000mAh
- サイズ : 13.6cm(縦) × 1.8cm(幅)
- カラー : ピンク、ブラック、ホワイト、アクアブルー、シルバー、パープル
- コイル種類 : 1.5Ω
- コイル価格 : 300円程度(1個あたり)
【第1位】 Joyetech eGo AIO 10th Anniversary Edition

Joyetech社のeGo AIO 10th Anniversary Editionがランキング1位です!
Joyetech eGo AIOが発売されて、ちょうど10年を記念して作られた「Anniversary Edition」
スペックは前作からそのままに、より洗練されたデザインとフォルムに生まれ変わっています。
このVAPEの特徴であるお手軽な価格と種類豊富なカラーバリエーションも健在です!
さらに、リキッドチャージする吸い口部分にチャイルドロックがかかる等、機能面でのグレードアップも行われています。
コストパフォーマンスにも優れている機種なので、いきなり高額なVAPEに手を出すのはちょっと抵抗があるな…という方におすすめな一品です。
- タンク容量 : 2.0ml
- バッテリー : 1,500mAh
- サイズ : 11.9cm(縦) × 1.9cm(幅)
- カラー : ブラック、シルバー、ホワイト、その他MIX色多数
- コイル種類 : 0.6Ω
- コイル価格 : 200円〜300円程度(1個あたり)
スティック型VAPE 比較表
スティック型VAPEランキング1位から5位までのスペックを表にまとめました。購入の際の参考にご活用下さい。
Joyetech eGo AIO 10th Anniversary Edition | INNOKIN Endura T18 | Uwell Nunchaku 2 | Aspire Tigon | Vaporesso VECO ONE Plus | |
---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
タンク容量 | 2.0ml | 2.5ml | 5.0ml | 3.5ml | 4.0ml |
バッテリー | 1,500mAh | 1,000mAh | 別売(18650) | 2,600mAh | 3,300mAh |
サイズ | 11.9cm(縦) × 1.9cm(幅) | 13.6cm(縦) × 1.8cm(幅) | 14.83cm(縦) × 2.99cm(幅) | 14.2cm(縦) × 2.45cm(幅) | 13.0cm(縦) × 2.5cm(幅) |
本体価格 | 2,400 円 | 3,580 円 | 5,188 円 | 7,900 円 | 4,470 円 |
コイル種類 | 0.6Ω | 1.5Ω | 0.2Ω, 0.14Ω | 0.4Ω, 1.2Ω | 0.3Ω |
コイル価格 | 200円〜300円程度(1個) | 300円程度(1個) | 300円程度(1個) | 350円程度(1個) | 300円程度(1個) |
Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す |
VAPE人気ランキング(POD型)
スタイリッシュにVAPEを楽しみたい、ごついVAPEはちょっと…スティック型でも少し大きい…そんな方におすすめなのがPOD型VAPEです。
一見VAPEに見えないですが、リキッドを注入して吸うタイプのれっきとしたVAPEです。
PODと呼ばれるリキッドを蓄積しておく小型のタンクには、コイルも搭載されています。
BOX型VAPE、スティック型VAPEと同様にリキッドの味を味わうことができます。
リキッドをためておくタンクの容量やバッテリー容量が少ないのが難点ですが、その分スタイリッシュにVAPEを楽しむことができます。
・スティック型VAPEでも少し大きくてごついと感じる
・リキッドの味はちゃんと味わいたい
そんな方におすすめのVAPEです。
ここでは、VAPEとしての機能をしっかりと維持しながら、コンパクトなサイズのPOD型VAPEをご紹介します。
【第3位】 DR.VAPE

POD型ランキング第3位は、皆さん一度は見たことがあるのではないでしょうか?おなじみのDR.VAPEです!
スリムでおしゃれなフォルムが目を引くデザイン。使いやすさもとてもよく、吸いたい時にすぐに吸える手軽さがGOODです。
煙の量も少ないので、周囲の方に迷惑をかけることもありません。
欠点は、価格の高さでしょうか。
本体が5,000円前後とやや高額なのと、リキッドが入っているカートリッジも1,500円前後とやや高め。
リキッドの再チャージもできないので、なくなったら別途購入しなければいけない点が辛いです。
まずは、みんなが使っている有名メーカー品を試してみたい!という方におすすめの商品です。
- タンク容量 : 不明(専用カートリッジ)
- サイズ : 10.85cm(縦) × 1.85cm(横) × 0.86cm(幅)
- 抵抗値: 不明
- バッテリー容量 : 不明
【第2位】 myblu

POD型ランキング第2位は日本法人メーカーが送り出す、おなじみのbluです!
このロゴに見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
コンビニでも販売されている機種なので、日本国内ではかなり有名なVAPEだと思います。
吸うだけで即起動、PODの交換も簡単と、VAPEの知識があまりないという方でも安心してご使用いただけるモデルです。
とても有名で優秀なVAPEですが、あえて2位に置いているのは、リキッドの補充ができない点。
※ 別売りの互換ポッドを購入することでリキッドの補充はできます。
(非正規の方法のため、何かあった時の保証はききません。ご自身の判断でご購入ください)
ただ、それを差し引いても、使いやすく、とても優秀なVAPEです。
安心のメーカー品を使いたいという方におすすめです。
- タンク容量 : 1.5ml
- サイズ : 10.6cm(縦) x 1.8cm(横) x 0.9cm(幅)
- 抵抗値: 1.3Ω
- バッテリー容量 : 350mAh
【第1位】 UWELL Caliburn

POD型ランキング第1位は有名メーカーUWELL社のCaliburnです!
コンパクトなサイズにスタイリッシュなフォルムが特徴のCaliburnですが、性能も高いです。
コイルの抵抗値は1.4Ωなので、スティック型VAPEにも劣らない抵抗値なので、煙の量も期待できます。
カラーバリエーションも豊富なので、お好みに合わせてチョイスできるのも嬉しいですね。
- タンク容量 : 2.0ml
- サイズ : 11.0cm(縦) × 2.12(横) × 1.16cm(幅)
- 抵抗値: 1.4Ω
- バッテリー容量 : 520mAh
POD型VAPE 比較表
POD型VAPEランキング1位から3位までのスペックを表にまとめました。購入の際の参考にご活用下さい。
UWELL Caliburn | myblu | DR.VAPE | |
---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() |
タンク容量 | 2.0ml | 1.5ml | 不明(専用カートリッジ) |
サイズ | 11.0cm(縦) × 2.12(横) × 1.16cm(幅) | 10.6cm(縦) x 1.8cm(横) x 0.9cm(幅) | 10.85cm(縦) × 1.85cm(横) × 0.86cm(幅) |
抵抗値 | 1.4Ω | 1.3Ω | 不明 |
バッテリー容量 | 520mAh | 350mAh | 不明 |
本体価格 | 2,566 円 | 2,750 円 | 5,500 円 |
Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す |
VAPE人気ランキング(ペン型)
とにかくVAPEをおしゃれに楽しみたい、デザイン性重視!という方には、こちらのペン型のVAPEがおすすめです。
BOX型VAPEやスティック型VAPEとは異なり、ワット数や温度設定等の機能は付いていない代わりに、複雑な操作を必要としません。
モノによってはボタンを押さなくても、口に加えるだけで自動的に電源がONになり、吸うこともできる商品があるほどです。
ただ、味や吸いごたえは、BOX型VAPEやスティック型VAPEと比較すると、どうしても弱くなります。
POD型VAPEよりもさらに弱くなってきますので、「タバコを吸う」というよりも、「ファッションとしてVAPEを楽しむ」為の商品といっても良いかもしれません。
・味や吸いごたえよりも、とにかくデザイン性!
・おしゃれさ最優先
という方におすすめのVAPEです。
ここでは、実際のタバコに近いサイズでデザイン性が高く、おしゃれに楽しめそうなものをご紹介します。
【第3位】 Smiss C7

ランキング第3位はSmiss社のC7です!
コンパクトなサイズですが、三段階の温度調整機能もついたペン型VAPEです。
タンク容量が5.0mlと大きく、リキッド注入の手間が省ける点がGOODです。
- タンク容量 : 5.0ml
- サイズ : 12.15cm(縦) × 1.1cm(幅)
- バッテリー容量 : 320mAh
【第2位】 Vapeonly vPen

ランキング第2位はVapeonly社のvPenです!
まるでペンのようなデザインのvPen。胸ポケットに仕込んでおくと、まるでボールペンのように見えます。
高級感があるので、ビジネスのシーンで、さりげなく取り出して吸ってもおしゃれです。
- タンク容量 : 1.0ml
- サイズ : 14.0cm(縦) × 1.4cm(幅) ※充電器は除いたサイズ
- バッテリー容量 : 390mAh
【第1位】 smiss EMILI mini+

ランキング第1位はsmiss社のEMILI mini+です!
日本では大人気のEMILIの最新作!
コンパクトサイズで、カラーバリエーションも豊富。おしゃれにVAPEを楽しむ為に作られた商品です。
さらに、口に加えるだけで自動的に電源ONになる「自動吸引システム」を採用。
これで、煩わしい手元操作を行わずとも、VAPEを楽しむことができます。スタイリッシュな逸品です。
- タンク容量 : 0.4ml
- サイズ : 9.9cm(縦) × 0.9cm(幅) ※充電器は除いたサイズ
- バッテリー容量 : 180mAh
超スリム型VAPE 比較表
超スリム型VAPEランキング1位から3位までのスペックを表にまとめました。購入の際の参考にご活用下さい。
smiss EMILI mini+ | Vapeonly vPen | Smiss C7 | |
---|---|---|---|
写真 | ![]() | ![]() | ![]() |
タンク容量 | 0.4ml | 1.0ml | 5.0ml |
バッテリー | 180mAh | 390mAh | 320mAh |
サイズ(充電器除く) | 9.9cm(縦) × 0.9cm(幅) | 14.0cm(縦) × 1.4cm(幅) | 12.15cm(縦) × 1.1cm(幅) |
本体価格 | 2,980 円 | 1,600 円 | 1,960 円 |
Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す | Amazonで探す 楽天で探す Yahooショッピングで探す |
- 前の記事
【2021年版】VAPE(ベイプ)おすすめアトマイザーランキング12選 | 厳選を重ねた良品のみ紹介! 2021.01.01
- 次の記事
【2021年最新】VAPE(ベイプ)リキッドおすすめ人気ランキング25選 2021.01.01